やさしい ひざ裏のばし
ひざ裏を刺激する「ひざ裏ゴロゴロ」
無理なく続けられる「ひざ裏のばし」をご紹介します。姿勢の改善や体幹強化にもつながる体操ですので、毎日継続して、寝たきりにならない体づくりをしましょう!
ひざ裏をのばすと……
姿勢がよくなり、転倒予防に加えて、腰やひざの痛みの改善に効果があります
【ひざ裏ゴロゴロ】
①いすに座り、目の前に同じ高さのいすを置く。片方の足をのばして、いすの上にのせる。ひざの裏にペットボトルを当てる。
②かかとを突き出しながら、前後左右に足を動かす。
本誌では、ストレッチの詳しい方法や言葉かけ、ポイントを紹介しています。
監修/川村明
かわむらクリニック院長。医学博士。自身の体の不調がきっかけでヨガをはじめ、ヨガのエッセンスを取り入れた「ひざ裏のばし」を考案。『家族・ケアスタッフとできる 寝たきり知らず!奇跡のひざ裏のばし』(世界文化社)など著書多数。
イラスト/福場さおり
かわむらクリニック院長。医学博士。自身の体の不調がきっかけでヨガをはじめ、ヨガのエッセンスを取り入れた「ひざ裏のばし」を考案。『家族・ケアスタッフとできる 寝たきり知らず!奇跡のひざ裏のばし』(世界文化社)など著書多数。
イラスト/福場さおり