レクリエ レクリエ レクリエ

介助・ケア

認知症ケア「認知症の方の関心をそらす気分転換のケア」【1】

認知症ケア「認知症の方の関心をそらす気分転換のケア」【1】

「気分転換のケア」とは、認知症の人がとらわれている感情をほかに向けるよう働きかけを行うことです。日頃からよく取り入れられているケアですが、そこには見逃してはならないポイントがあります。きちんと確認しておきましょう。

気分転換のケアとは「関心を変える」ケア
あなたが気分転換したくなるのはどんな時ですか? きっと、イライラしたり、落ち込んだりした時でしょう。そうした場合、私たちはある程度自分の意思で気分を変えることができます。

しかし、認知症の人の場合、不安を感じたりデイに居場所がないと感じたりした時、また帰宅願望が現れた時などは自分の感情や気分をうまくコントロールできません。そんな時に執着していることから関心をそらし、現在の状況に注目させる努力をすることが「気分転換のケア」です。

認知症の人の場合、感情や気分がうまくコントロールできないと、「落ち着かない」「落ち込んでいる」「異常にテンションが高い」などの様子が現れます。こうした状態が続くことで周囲に影響を与えたり、本人に不利益(危険、うつなど)をもたらしたりする場合は、気分転換のケアを行います。

監修/六角僚子
独協医科大学看護学部在宅看護学領域教授。看護師、保健師、介護支援専門員でもある。NPO法人認知症ケア研究所代表理事を務め、茨城県水戸市を中心に「デイサービスセンターお多福」などを運営する。
関連キーワード

この記事が掲載されている号

レクリエ 2015 9・10月号

レクリエ 2015 9・10月号

68-69ページに掲載

おもなレク
  • みんなで作る壁画【ぶどう棚の下で】
  • お月見の置き飾り/コスモスの窓飾り
  • 敬老会&運動会
  • 脳トレになるゲームレク
  • 楽しく効果バツグン! 体操のじかん
  • 9・10月の料理レク~ずんだ餅

みんなが読んでいる記事

最新号

レクリエ 2025 1・2月号

レクリエ 2025 1・2月号

定価:2,140円(本体1,945円+税10%)

年間購読のご案内

  • レクの悩みを
    解決できる

  • 買い逃しが
    なくなる

  • 送料当社負担

詳しくはこちら
ページ
トップへ