最新! 成果があらわれる
口腔ケア~粘膜のケア
高齢になると、頬の内側や舌、上あごなどに食べかすが残りやすくなり、放置すると細菌が繁殖します。粘膜のケアもしっかり行いましょう。
はがれ落ちた口腔内の粘膜を放置しておくと、細菌が増える原因にもなります。頬の内側、舌、上あごなどの粘膜をやわらかめの歯ブラシか、口腔ケア用のスポンジブラシやウエットティッシュを使って、奥から手前へ一定方向に力を入れすぎないように拭ってください。歯磨きができない場合も食べかすをウエットティッシュで拭き取り、歯と粘膜のケアをするといいでしょう。
スポンジブラシは、水を含ませたあと指で絞り、奥から手前へ動かしながら使います。
~柳橋 巳智子(デンタルサポート総合研究所 歯科衛生士)
関連キーワード
この記事が掲載されている号

スタート準備号
61ページに掲載ページに掲載
おもなレク
- 色と形を楽しむ 季節の制作
- 楽しいから長く続く 機能向上を目指すゲームレク
- カンタン&チャレンジ 難易度別おりがみ
- 園芸をもっと身近に 植物から元気をもらおう
- 火と包丁を使わない 料理にチャレンジ!