レクリエ レクリエ レクリエ

誌面

認知症ケア~入浴の声かけ編

認知症ケア~入浴の声かけ編
認知症の利用者は、認知機能がより低下してくると入浴を嫌がることが多くなります。その理由の1つにあるのが、介護者によってもたらされた「嫌な記憶」。入浴を介助するなかで、どのような対応が利用者を嫌な気持ちにさせているのか、2つの事例から考えてみましょう。
監修/伊東美緒 東京都健康長寿医療センター研究所研究員、看護師、保健師。介護施設や在宅での認知症ケアを研究。著書に『認知症の方の想いを探る~認知症症状を関係性から読み解く』など。 文/高野千春 イラスト/田上千晶
関連キーワード

この記事が掲載されている号

レクリエ 2017 5・6月号

レクリエ 2017 5・6月号

58-59ページに掲載

おもなレク
  • みんなで作る壁画 満開の藤棚
  • こいのぼりの吊るし飾り
  • ホットプレートで作る蒸しパン
  • 入浴・着脱のためのレク
  • ケアに生かす介護記録の書き方
  • 認知症ケア~入浴の声かけ編

みんなが読んでいる記事

最新号

レクリエ 2025 3・4月号

レクリエ 2025 3・4月号

定価:2,140円(本体1,945円+税10%)

年間購読のご案内

  • レクの悩みを
    解決できる

  • 買い逃しが
    なくなる

  • 送料当社負担

詳しくはこちら
ページ
トップへ