レクリエ レクリエ レクリエ

誌面

ケアに生かす介護記録の書き方

ケアに生かす介護記録の書き方
介護記録が大事だということはわかっているけれど、どう書いていいかわからない。そんな声をよく聞きます。介護記録はどのような役割を持っているのか、どのようなポイントを押さえて書けばよいのか、ここで改めて確認してみましょう。
柳本文貴 NPO法人グレースケア機構代表。介護福祉士、社会福祉士、介護支援専門員。老人保健施設等の勤務を経て現職。長時間ケア、娯楽ケアなどの自費サービス、訪問介護、研修事業等に取り組む。 鈴木順子 NPO法人グレースケア機構スタッフ。介護福祉士、介護支援専門員、保育士。訪問介護、有料老人ホーム、認知症グループホーム等での勤務を経て現職。利用者をきめ細かに見つめる目を持つ。 文/宮下公美子 イラスト/尾代ゆうこ
関連キーワード

この記事が掲載されている号

レクリエ 2017 5・6月号

レクリエ 2017 5・6月号

52-23ページに掲載

おもなレク
  • みんなで作る壁画 満開の藤棚
  • こいのぼりの吊るし飾り
  • ホットプレートで作る蒸しパン
  • 入浴・着脱のためのレク
  • ケアに生かす介護記録の書き方
  • 認知症ケア~入浴の声かけ編

みんなが読んでいる記事

最新号

レクリエ 2025 3・4月号

レクリエ 2025 3・4月号

定価:2,140円(本体1,945円+税10%)

年間購読のご案内

  • レクの悩みを
    解決できる

  • 買い逃しが
    なくなる

  • 送料当社負担

詳しくはこちら
ページ
トップへ