レクリエ レクリエ レクリエ

デイ探訪

保育園併設、園児が毎日遊びに来る!

園児との交流で笑いが絶えないデイ【1】

園児との交流で笑いが絶えないデイ【1】

毎日、併設した保育園からひ孫のような子どもたちが遊びに来るデイサービスがあります。園児たちとの日常的な交流で利用者の笑顔が増える、「葛城デイサービスセンター」を訪ねました。

デイの一番人気は園児との交流
「こんにちは!」。元気な声とともに5人の子どもたちがやってきました。拍手で迎えたのは15人の利用者たち。子どもたちが一人ひとり挨拶すると、「よく来たね」と目を細めます。

ここは茨城県つくば市にある「葛城デイサービスセンター」。毎日、午後3時になると併設の「かつらぎ保育園」から年長クラスの園児4~5人が交代で遊びに来ます。

171122_02

まず、おやつタイム。利用者と園児が一緒に「おやつの歌」を歌って「いただきます」。食べながら「あのね」「そうなの」と会話が弾みます。

おやつの後はゲームの時間です。この日は細く切った牛乳パックを積み上げるゲーム。真剣な表情で積み上げる園児の隣で利用者も積んでいきます。でも気になるのは、やはり子どもたちのよう。「こうすると倒れないよ」と、自分のことはそっちのけで園児に手を貸す人も。また「一番高く積んでる。すごい」と園児に言われた男性利用者は、感嘆の声と尊敬の眼差(まなざ)しに応えるかのようにさらに高く積み上げていました。

交流は30分ほど。スタッフに「そろそろ帰る時間よ」と促された園児たちは利用者に手を振りながら、「またね」と保育園に戻っていきました。

社会福祉法人 葛城福祉会 葛城デイサービスセンター(茨城県つくば市) 文╱佐藤ゆかり 写真╱中村年孝
関連キーワード

この記事が掲載されている号

レクリエ 2017 11・12月号

レクリエ 2017 11・12月号

38,39ページに掲載

おもなレク
  • 秋の壁画 銀杏並木の散歩道
  • 雪の結晶のオーナメント
  • 掃除・洗濯のためのゲーム&レク
  • 「バリデーション」を生かそう!
  • 認知症ケア〜トイレ介助編
  • 今日は何の日?11月[霜月]

みんなが読んでいる記事

最新号

レクリエ 2025 3・4月号

レクリエ 2025 3・4月号

定価:2,140円(本体1,945円+税10%)

年間購読のご案内

  • レクの悩みを
    解決できる

  • 買い逃しが
    なくなる

  • 送料当社負担

詳しくはこちら
ページ
トップへ