熱中症の予防
夏に注意したい熱中症ケア その1
熱中症の予防には水分補給が第一。食事以外に1日1.5L程度が目安です。工夫して少量ずつでもこまめにとってもらいましょう。
■水分をとってもらう工夫
いつでも飲めるようにポットを用意しておく
お茶などを入れたジャグやポットを小さな紙コップとともに常備しておきます。施設に来た時にまずひと口、飲んでもらうといいですね。汗を多くかいている時は、スポーツドリンクや塩ラムネなどで適度な塩分もとってもらいましょう。
水分をとりたくなる声かけの工夫
「水分補給は脳卒中予防のためにも大切ですよ」「トイレが近くなっても、水分をとるほうがずっと大事ですからね」「水分をとると美肌にもいいですよ」など、「それならもっと水分をとろう!」と思えるような声かけで、水分補給を促しましょう。
この記事が掲載されている号
レクリエ 2014 7・8月号
75ページに掲載ページに掲載
おもなレク
- みんなで作る7月の壁画 七夕の夜空
- 涼を呼び込む 季節の制作
- 簡単なしかけで本格的に! 七夕マジック
- 競わないのが楽しい! ゲームレク
- 手作りゲームで夏祭り
- 天の川キラキラパフェ