レクリエ レクリエ レクリエ

介助・ケア

正しい口腔ケア

感染症にかからない、かからせないための口腔ケア

感染症にかからない、かからせないための口腔ケア

口腔ケアは、虫歯や歯周病の予防だけでなく、口腔機能の衰えや全身の病気を防ぐためにその大切さが見直されています。そして現在、新型コロナウイルス感染症が拡大するなか、感染症を予防する観点からも口腔ケアの重要性が増しています。

利用者を感染症にかからせないために、また介護者がケアによって感染症にかからないためにも、正しい口腔ケアの方法を確認しておきましょう。

感染症にかからない、かからせないための口腔ケアの基本の手順
感染リスクを心配して口腔ケアを避けたり、軽く済ませたりせず、防護策をしっかりして正しく行いましょう。

1 環境を整える
2 防護具を身につける
3 口腔内の観察
4 うがい
5 はみがき
6 舌・粘膜のケア
7 ケア後

本誌では、正しい口腔ケアの方法とポイントを詳しく紹介しています。

監修/飯田良平
ヒューマンデンタルクリニック院長。鶴見大学歯学部附属病院高齢者歯科非常勤講師。日本老年歯科医学会指導医・専門医・摂食機能療法専門歯科医師。日本摂食嚥下リハビリテーション学会評議員。

文/松崎千佐登
イラスト/中村知史
関連キーワード

この記事が掲載されている号

レクリエ 2021 3・4月号

レクリエ 2021 3・4月号

51ページに掲載

おもなレク
  • みんなで作る壁面3・4月 「満開のしだれ桜」
  • 帯を丸く輪にして 「てまり風おひなさま」
  • 感染予防に配慮した 「片麻痺の人も楽しめるレクリエーション」
  • 寝たきりにならないための 「やさしいひざ裏のばし」
  • 頭と体をしっかり動かす! 「音楽レク」
  • 感染症にかからない、かからせないための 正しい口腔ケア

みんなが読んでいる記事

最新号

レクリエ 2025 5・6月号

レクリエ 2025 5・6月号

定価:2,140円(本体1,945円+税10%)

年間購読のご案内

  • レクの悩みを
    解決できる

  • 買い逃しが
    なくなる

  • 送料当社負担

詳しくはこちら
ページ
トップへ