レクリエ レクリエ レクリエ

介護最新情報

2015年度 介護保険制度改正「認知症初期集中支援チーム制度化」

2015年度 介護保険制度改正「認知症初期集中支援チーム制度化」

国は平成24年に「認知症施策推進5ヵ年計画」(オレンジプラン)を策定しています。そのプランをもとに、今回の法改正で設置が決まったのが「認知症初期集中支援チーム」です。すでにモデル事業を行なっている地域を含め、平成30年4月までに全国で実施される予定です。

まず、認知症専門医、介護系職員、医療系職員(保健師など)がチームを組み、かかりつけ医などとも連携しながら認知症の人とその家族のもとを訪問します。そのうえで、アセスメントを行ない、家族支援も含めた初期対応を約半年間、包括的・集中的に行なうというものです。

認知症の人と家族の場合、診断のために通院をうながしても、通院そのものが負担となって、実行できないことがあります。訪問による早期の集中支援を行なうことで、本人と家族の負担を軽減しつつ、BPSD(認知症による問題行動)の悪化などを防ぐという狙いがあるのです。

取材・文/田中 元

関連キーワード

この記事が掲載されている号

レクリエ 2015 1・2月号

レクリエ 2015 1・2月号

79ページに掲載ページに掲載

おもなレク
  • 1月の壁画【新春の富士山】
  • 正月の扇飾り/正月の箸袋
  • 紅白茶巾しぼり/恵方巻き
  • 節分を楽しむゲームレク
  • 1人でもできるゲームレク
  • 音楽療法的レク講座

みんなが読んでいる記事

最新号

レクリエ 2025 3・4月号

レクリエ 2025 3・4月号

定価:2,140円(本体1,945円+税10%)

年間購読のご案内

  • レクの悩みを
    解決できる

  • 買い逃しが
    なくなる

  • 送料当社負担

詳しくはこちら
ページ
トップへ