アイデア便
「手指を使う」だけじゃない!? 壁面づくりが機能向上につながる理由とは
発売中の『機能向上につながる! 高齢者とつくる季節の壁面 <春・夏編>』では、壁面づくりがなぜ高齢者の機能向上に役立つのか?についても紹介しています。
壁面づくりには「切る」「折る」「貼る」など様々な指先の動作が必要になるので、手指の巧緻性を維持することが期待できます。本書の中でも、利用者の皆さんが上手に作業をしているページがたくさんあります。
でも、手先がうまく動かせないと機能向上にならないのかといえば、もちろんそんなことはありません!指先を動かす以外にもさまざまなメリットが期待できる壁面づくり、詳しくは本書をご覧ください。
■レクリエブックス
『機能向上につながる! 高齢者とつくる季節の壁面 <春・夏編>』
発売中/92ページ/1,944円(税込)