レクリエSHOPPING
ごぼう先生の介護予防健康体操シリーズ[1]~[10]
動かして力を入れて考える、それだけで衰え予防になる! というごぼう先生の考えが詰まったDVDです。
3つの特徴
1.いすでできる
いすに座った状態で行える体操ばかりなので、安心して取り組める。
2.大きな字幕
難聴の方にも取り組んでもらえるよう、大きな字幕つき。
3.職員教育にも
ごぼう先生と一緒に体操しているうちに、介護職員のスキルアップも。
ごぼう先生の“すぐに使える”体操ラインナップ
1巻 口腔体操編(誤嚥予防)
2巻 自力体操編(転倒予防)
3巻 できなくてあたりまえ体操編(物忘れ予防)
4巻 ボール体操編(バランス強化)
5巻 棒体操編(深部感覚の刺激)
6巻 タオルを使った体操編(日常生活動作)
7巻 朝の体操編(ストレッチ)
8巻 スポーツ体操編(有酸素運動)
9巻 すぅはぁ体操編(体幹強化)
10巻 おにごぼ体操<0>編(頭と体の体操)
利用者の笑顔を引き出す体操
ごぼう先生の介護予防健康体操シリーズ[1]~[10]
各950円(税込)
1~10巻セットでの価格は9,000円(税込)
●収録時間/約8~13分
●パッケージサイズ/19×13×1.5cm
ワンダーショッピング「ごぼう先生DVD」で詳しく見る>>
ごぼう先生プロフィール
株式会社GOBOU代表。本名 簗瀬 寛(やなせ ひろし)。介護の「GO」、予防の「BOU」で、ごぼう先生と名乗り、介護予防を笑顔で伝える大人のための体操のお兄さん。医療業界に勤めていた経験と、自身の祖母が認知症になった経験を活かし、高齢者の介護予防につながる健康体操の普及・指導を全国各地で行っている。DVD『R70 ごぼう先生の健康体操』シリーズ(株式会社GOBOU)、DVD『毎日10分健康イス体操』(キングレコード)などが好評発売中。
株式会社GOBOU代表。本名 簗瀬 寛(やなせ ひろし)。介護の「GO」、予防の「BOU」で、ごぼう先生と名乗り、介護予防を笑顔で伝える大人のための体操のお兄さん。医療業界に勤めていた経験と、自身の祖母が認知症になった経験を活かし、高齢者の介護予防につながる健康体操の普及・指導を全国各地で行っている。DVD『R70 ごぼう先生の健康体操』シリーズ(株式会社GOBOU)、DVD『毎日10分健康イス体操』(キングレコード)などが好評発売中。