できたてレクリエ便
【最新号予告3】おしりを拭く動作練習に「紙くださーいゲーム」
『レクリエ2017 9・10月号』では「排泄のためのレクリエーション」を特集しています。「トイレに行ってトイレットペーパーがないとドキッとしますよね」。こんな言葉から生まれたのが、「紙くださーいゲーム」です。
トイレットペーパー芯を紐に通し、どんどん隣の人に送っていくゲーム。体の前と、後ろ、横の3つの方向で送っていきます。
この動きがおしりを拭く動作の練習に?そう、体の後ろでトイレットペーパー芯を送ることで自然と手が後ろに回るのです。撮影中、はじめのうちはどう動かしてよいかわからなかったご利用者の方もいましたが、トイレットペーパー芯が自分の手に当たると後ろでも自然と手が動かせるように。
「この動きはなかなか普段できないからこのゲームいいかも!」と介護スタッフの方々からも大好評なのでした。ぜひみなさまの事業所でもお試しください。
(編集部・O倉)