できたて便
【最新号予告3】“紙皿とひも”で、上肢がしっかり動く!
利用者の皆さんが、腕を高く上げたり、低く下げたりしています。さて、なにをしているのでしょうか?
6月1日発売の『レクリエ 7・8月』で紹介している、「紙皿ロープウエー」というレクリエーション。ペアになってひもを持ち、半分に折った紙皿を相手側にすべらせて送ります。
送る側は高く腕を上げ、受け取る側は低く腕を下げて、ひもを大きく傾けることがこのゲームのポイント。
紙皿がなかなか進まなかったり、途中で紙皿が落ちてしまったり、簡単そうで意外に難しいので、利用者の皆さんはハラハラドキドキしながらゲームを楽しんでいました。手軽な材料で、シンプルなルールながら、上肢の筋力強化や可動域の拡大、さらには座位バランスの向上にも効果的です。
『レクリエ2019 7・8月』ではこのほか、上肢をしっかり動かして可動域が広がるレクリエーションアイデアをご紹介しています。楽しく盛り上がれるだけでなく、機能向上にもつながりますので、ぜひ皆様の事業所でも行ってみてください。
(編集部・O倉)
『レクリエ2019 7・8月』
2019年6月1日発売/1,950円/年7回発行