レクリエカフェ
うちの利用者さん自慢聞いちゃいました!
好奇心旺盛の利用者さん。リハビリの時に突然「私、将棋を習いたいんだけど」と言ってきた。流行にのっています(笑)
(南の島の酒ぬまぁ~)
片麻痺で言葉も不自由な方ですが、周囲の方々への気配りがすばらしく、例えば咳の出た方がいると、ティッシュボックスをその方へ滑らせてくださいます。
(ホカホカ)
大正7年生まれ百寿の方。お年は?と聞くと必ず90歳と言われ、「90歳すぎたらデイには来られん」と思っています。体操も休まず皆さんと行っています。皆さんから好かれているチャーミングな方です。
(みんみん)
高齢者の方はそういう教育だったからかもしれませんが、いつも「ありがとう」「助かります」「あんた、いけるで?」など感謝や励ましのことばをかけてくれる方が多いです。
(ハッピーケア)
自席に座っておられ、気に入ったスタッフが来るまでじっとしていて、その人が来るとすかさず用事を頼む。うちの利用者さんはそうされる方が結構多いです。生き残るすべがありますね。
(もしもし亀よ。亀さんよ(o^―^o) ニコ)