レクリエ レクリエ レクリエ

レクリエカフェ

園芸クラブで育てた「ほうき草」を制作レクリエーションに活用

園芸クラブで育てた「ほうき草」を制作レクリエーションに活用

大和園王寺デイサービスセンター(奈良県北葛城郡)
こちらの園芸クラブ「育てま専科(そだてませんか)」では、ほうき草を園芸レクの一環として栽培。収穫後は制作レクリエーションの素材にも使用しています。ほうき草は、普通の園芸店などで種を入手することができ、プランターなどでも栽培できます。乾燥させれば、ほうきの材料にもなり、熟した実は「トンブリ」として食用にもすることができたりと、さまざまに活用できます。束ねたり、結んだりする作業は手先の機能向上にも効果的です。

20150929_02

柄をつけたら、最後にちりめんなど好きな模様の布きれを巻いて、布きれの上にリリアンなどのひもを巻いてできあがり。ミニほうきなので、卓上の掃除に便利。

関連キーワード

この記事が掲載されている号

20140310_rec_s

20140310_rec_s

50ページに掲載

おもなレク

最新号

レクリエ 2025 5・6月号

レクリエ 2025 5・6月号

定価:2,140円(本体1,945円+税10%)

年間購読のご案内

  • レクの悩みを
    解決できる

  • 買い逃しが
    なくなる

  • 送料当社負担

詳しくはこちら
ページ
トップへ