1ヶ月前から手作りで準備する秋の大運動会
【粕屋の杜デイサービスセンター(福岡県)】
こちらの施設で毎年開催される「秋の大運動会」。じつは当日の1ヶ月くらい前から、利用者と一緒に手作りで準備がはじまります。運動会には欠かせないはちまきも、皆で手縫い。指先に集中するため、手指の機能回復にも効果的です。また、雰囲気を盛り上げる飾りつけの万国旗も、皆で色づけをしていきます。国旗の見本を見ながら、仕上げていくのは、ぬり絵のよう。レクリエーションとして楽しみながら準備が着々と進んでいきます。
■赤・白のはちまきも皆で縫います
はちまきも利用者と介護者が一緒になって手縫いで作っていきます。縫い方を裁縫が得意な利用者に教えてもらう場面もあり、和やかな雰囲気です。
■手作りのはちまきを締めて
赤組・白組に分かれて運動会のはじまりです。「パン食い競走」の時、ふと見上げると皆で色づけをした万国旗が目に飛び込んできます。