もくじ
旬の野菜が並ぶ八百屋さん/甘味処は青春の思い出/流行発信はレコード屋さんから/商店街の社交場、床屋さん/鮮度が命の魚屋さん/路地裏は子どもたちの遊び場/
サラリーマンのオアシス、焼き鳥屋さん/何でもそろう金物屋さん/夏の風物詩、金魚屋さん/町を見守るたばこ屋さん など50問
もくじを読む
担当編集者からオススメの一言
昭和の商店街のにぎわいを楽しむまちがいさがし
「魚屋さん」「銭湯」「商店街の福引き」など、活気ある昭和の商店街がまちがいさがしになりました。懐かしい絵柄が記憶を刺激し、思い出を振り返りながら問題を解くことが脳トレに。脳科学者、篠原菊紀先生監修のもと、脳トレに最も効果的な「やさしすぎず」「むずかしすぎない」問題となっています。すべて白黒のわかりやすいイラストです。
著者について
篠原菊紀(しのはら・きくのり)
脳科学者 公立諏訪東京理科大学教授