もくじ
[Aセット]
①パタカラ発声・・・1つひとつゆっくり発声しましょう
②河内おとこ節・・・手拍子体操で上半身を動かしましょう
③帰ってこいよ・・・顔体操と顔マッサージをしましょう
[Bセット]
④いうあべー発声・・・口と舌をしっかり動かしましょう
⑤よこはま・たそがれ・・・グーチョキパーで指と腕を動かしましょう
⑥北酒場・・・上半身を鍛えて姿勢をよくしましょう
[Cセット]
⑦長い発声・短い発声・・・横隔膜を動かして誤嚥を予防しましょう
⑧津軽海峡・冬景色・・・パタカラで唇や舌を動かしましょう
⑨人生いろいろ・・・深呼吸で呼吸筋を鍛えましょう
⑩<一緒に歌いましょう>北酒場
※「河内おとこ節」は1989(平成1)年6月発売ですが、このDVDに収録しました。
もくじを読む
担当編集者からオススメの一言
大好評! ごぼう先生×リリムジカによる体操DVD第2弾!
人気の昭和の演歌6曲に加えて、パタカラなどの発声練習が3種類収録されています。
体操しやすいゆっくりな伴奏とごぼう先生のやさしい声かけで口腔や上半身を無理なく動かせます。
歯科衛生士監修で、昼食前の口腔体操にぴったりです。
著者について
簗瀬寛(ごぼう先生)
株式会社GOBOU代表。鍼灸師。社会福祉主事。障害者スポーツ指導員。
全国の高齢者に健康体操を指導、介護予防を広めている。
柴田萌
株式会社リリムジカ代表。ミュージックファシリテーター。介護施設や高齢者向け住宅等で参加型の音楽プログラムを提供。