できたて便
【最新号予告2】おりがみで秋を感じるかかしが作れます!
田んぼに佇むかかしは、秋の風景に似合いますね。このかかしの着物をよく見てみてください。実はこの着物、一枚のおりがみ(千代紙)からできているんです!
かかしにぴったりの千代紙を選んで、切って折るだけで簡単に着物の形が作れます。首に巻いている手ぬぐいも千代紙を折ってできています。折る動作は指先をしっかり使うので、機能向上にもつながりますね。
8月1日発売の『レクリエ2019 9・10月』では、このかかしを使って、9月のカレンダー制作をご紹介しています。かかしの作り方や飾り方など、詳しくは本誌をご覧ください。
10月のカレンダーは菊がモチーフ。簡単に立体的に作れるアイデアをご紹介していますので、ぜひ皆様の事業所のカレンダー作りにお役立てください。
(編集部・O倉)
『レクリエ2019 9・10月』
2019年8月1日発売/1,950円/年7回発行